小泉重田小児科
診療案内
医院紹介
予防接種
小児科アレルギー科
予約診療
アクセス
サイトマップ
リンク集
小泉重田小児科 臨時休診のお知らせ
小泉重田小児科トップ予防接種ワクチン一覧3期MRワクチン(中学1年生)

3期MR(麻しん・風しん混合)ワクチン
 
 定期接種(公費)・個別接種・接種回数は中学1年で1回
 公費で接種できる対象・期間

中学1年生のMR3期は平成25年3月31日に終了しました


                   

ここから下の記述は過去の情報です。現在は行われておりません。
接種期間 平成24年4月1日〜平成25年3月31日
推奨期間 厚生労働省の接種推奨期間は平成24年4月〜6月です
対象者  平成24年度の中学1年生
対象者には平成24年3月末に高崎市から予診表が発送されています。
接種場所 旧高崎地域と新町地域は個別接種:委託医療機関で接種

倉渕地域・箕郷地域・群馬地域・榛名地域・吉井地域は中学校で集団接種を行います。
集団接種日に接種できなかった方は、集団接種日以降に委託医療機関で接種できます。

備考 体調のよいときに早めに接種しましょう。
 麻しん・風しんの予防接種は平成17年3月までは1回接種でしたが、平成18年4月からは日本も諸外国と同様に、一生のうちに2回ワクチンを接種できるようになりました。
 現在は1回目は1歳児(1期MR)、2回目は幼稚園年長さん学年(2期MR)で行われています。
 ところが、平成18年度以前に小学校へ入学したお子さんは、制度上2回目のMRワクチンを公費で受けることができませんでした。
 そこで、平成20年度からは、中学1年(3期MR)と高校3年(4期MR)で2回目のMRワクチンを接種する機会が設けられました。
 3期・4期の対象者は2期MRワクチンの制度創設以前に小学生になっていた方のみです。
 

平成24年度の3期MRワクチン対象者と接種時期
平成24年度の学年 3期MRワクチン MRワクチンの要否
高校2年 接種期間終了 中1で3期MRを接種済み
高3の4期MRは受けられないので受けそびれた方は自費で接種して下さい
高校1年 接種期間終了 中1で3期MRを接種済み
高3の4期MRは受けられないので受けそびれた方は自費で接種して下さい
中学3年 接種期間終了 中1で3期MRを接種済み
高3の4期MRは受けられないので受けそびれた方は自費で接種して下さい
中学2年 接種期間終了
中1で3期MRを接種済み
高3の4期MRは受けられないので受けそびれた方は自費で接種して下さい
中学1年 接種期間終了 中1で3期MRを接種済み
高3の4期MRは受けられないので受けそびれた方は自費で接種して下さい
小学6年 対象外 幼稚園年長学年で2期MRを接種済み
中1の3期MRは受けられないので受けそびれた方は自費で接種して下さい)
小学5年 対象外 幼稚園年長学年で2期MRを接種済み
中1の3期MRは受けられないので受けそびれた方は自費で接種して下さい)
小学4年 対象外 幼稚園年長学年で2期MRを接種済み
中1の3期MRは受けられないので受けそびれた方は自費で接種して下さい
小学3年 対象外
幼稚園年長学年で2期MRを接種済み
中1の3期MRは受けられないので受けそびれた方は自費で接種して下さい
小学2年 対象外 幼稚園年長学年で2期MRを接種済み
中1の3期MRは受けられないので受けそびれた方は自費で接種して下さい
小学1年 対象外
幼稚園年長学年で2期MRを接種済み
中1の3期MRは受けられないので受けそびれた方は自費で接種して下さい
幼稚園年長 対象外 2期MR接種学年(公費)
幼稚園年中 対象外 年長で2期MR接種(公費)

 
 ワクチンの説明
麻しんウイルス及び風しんウイルスを弱毒化して作った生ワクチンです。
 
 病気の説明


麻しん
(はしか)
感染力が強く予防接種を受けないと多くの人がかかる病気です。発熱、せき、鼻汁、めやにを主症状とし病初期はかぜと区別がつきにくい病気です。
最初3〜4日間は38度前後の熱で、一時発熱がおさまりかけたかと思うと、また39〜40度の高熱と発疹がでます。主な合併症は、気管支炎、肺炎、中耳炎、脳炎があります。
麻しんにかかった患者さん100人のうち、中耳炎は7〜9人程度、肺炎は1〜6人程度、脳炎は1000人に2人程度の割合で発生します。
また、稀に脳症・脳炎などの合併症のために、命を落とすこともあります。
後期合併症として亜急性硬化性全脳炎(SSPE)という慢性に経過する脳炎が5万人に1人程度の割合で発生します。
風しん
(三日ばしか)
軽いかぜ症状ではじまり、発熱、発疹、後頚部リンパ節腫脹、目の充血、関節痛などが主症状です。
概ね3日で熱が下がるので「三日ばしか」と呼ばれますが軽い病気ではなく、大きいお子さんほど症状が重くなります。
主な合併症は血小板減少性紫斑病(3000人に1人)、脳炎(6000人に1人)などです。

【先天性風しん症候群】
妊婦が妊娠早期に風しんかかると、先天性風しん症候群と呼ばれる病気により心臓病、白内障、聴力障害などの障害を持った赤ちゃんが生まれる可能性が高くなります。
 
 効果
麻しん、風しんの抵抗力(免疫)を1回の接種でつけることができます。
また、2回接種することで、より強い免疫を長期間保つことができます。
 
 副反応・副作用
発熱は5人に1人程度、発疹は10人に1人程度の割合で発生します。
これらの症状は接種後4日〜14日に多くでます。なお、接種後数日中に過敏症状と考えられる発熱、発疹、かゆみなどがでることがありますが、1〜3日でなおります。
また、全国の健康状況調査報告ではアナフィラキシー、血小板減少性紫斑病、脳炎、けいれんなどの副反応が報告されており、まれに生じる可能性があります。
 注意事項
妊娠中の女性は接種できません。接種後は2箇月間妊娠しないようにして下さい。(赤ちゃんが先天性風疹症候群にかかることがあります。)
 
このページの先頭へ
 
Copyright(C) 2006 Koizumi-Shigeta Pediatric Clinic. All rights reserved.
予約診療 小泉重田小児科HPトップページ 小泉重田小児科HPトップページ