小泉重田小児科
診療案内
医院紹介
予防接種
小児科アレルギー科
予約診療
アクセス
サイトマップ
リンク集
小泉重田小児科 臨時休診のお知らせ
小泉重田小児科トップページ予防接種ワクチン一覧BCG

BCG
 
定期接種(公費)・個別接種・接種回数1回
高崎市では平成19年4月1日から個別接種に変わりました。
 公費で接種できる期間(平成24年2月15日更新)
平成25年4月1日から、BCGを公費で接種できる年齢が変わります。

 25年3月まで・・・2ヶ月〜6ヶ月まで
 25年4月から・・・2ヶ月〜1歳の誕生日の前日まで

また、接種推奨期間も変わりました。
  5ヶ月児・6ヶ月児・7ヶ月児に接種を推奨


赤ちゃんの予防接種スケジュールを参考にして下さい。
 
 ワクチンの説明
BCGは牛型結核菌を弱毒化して作ったワクチンです。
BCGの接種方法は管針法といってスタンプ方式で上腕の2ヶ所に押しつけて接種します。それ以外の場所に接種するとケロイドなどの副反応が出る可能性が高くなるので、絶対に避けねばなりません。
接種したところは、日陰で乾燥させてください。10分ほどで乾きます。当日の入浴は差し支えありませんが、接種部位をスポンジやタオルなどでこすらないで下さい。
 
 病気の説明
結核菌の感染で起こります。年間3万人近い患者さんが発生しており過去の病気ではありません。
結核に対する抵抗力はお母さんからもらうことができないので、生まれたばかりの赤ちゃんもかかる心配があります。
乳幼児は結核に対する抵抗力が弱いので、結核性髄膜炎になることもあり、重い後遺症を残す可能性があります。
 
 効果
結核性髄膜炎の予防・肺結核の予防
 
 BCG接種後の皮膚変化
BCGを接種すると10日目頃から針痕に一致して赤いポツポツができ、一部に小さいうみができることがあります。この反応は4週間目頃に最も強くなり、その後、かさぶたができて3ヶ月後までには治ります。

これは異常反応ではなくて、BCG接種により抵抗力がついた証拠です。自然に治るので包帯をしたり、バンソウコウをはったりしないで、そのまま清潔に保って下さい。但し、3ヶ月を過ぎても接種の後がじくじくしているようなときはご相談下さい。
また、接種直後〜10日以内(多くは2〜3日後)に、赤いポツポツができはじめた場合はコッホ現象と呼ばれれます。この場合は早急に医師の診察を受けて下さい。
 
 コッホ現象

接種後10日以内に発赤・腫脹・化膿等を来たし、2週間から4週間でかさぶたになる反応はコッホ現象とよばれます。
コッホ現象はお子さんがすでに結核に感染している可能性が考えられます。このような現症が見られましたらご相談下さい。
しかし、コッホ現象は通常の反応が早く出現するだけですから、この現象が原因でケロイドになる頻度が高くなるわけではありません。接種部位の皮膚は2週間から4週間で通常のBCG接種痕に変わります。

 
 副反応・副作用
接種した側のわきの下のリンパ節や首筋のリンパ節が腫れることがあります。通常1年くらいで小さくなってゆきますので心配ありません。
まれに、化膿して自然にやぶれてうみが出ることがあります。このような場合はご相談下さい。
 
このページの先頭へ
 
Copyright(C) 2006 Koizumi-Shigeta Pediatric Clinic. All rights reserved.
予約診療 小泉重田小児科HPトップページ 小泉重田小児科HPトップページ